日本共産党新座市議会議員団
← 前号  |  インデックス  |  次号 →
にいざ民報

2013.9.1  No.1531
日本共産党新座市委員会
大正保育園と第七保育園を統合 設計費を計上
9月議会はじまる
 新座市議会9月定例会が9月2日から開会します。市長提案議案は条例5件(新規1件、一部改正4件)、補正予算8件、24年度決算8件、工事請負契約案件1件、道路認定1件の合計23件です。

 新規の条例は、子ども・子育て支援法の制定に伴い、市の子育て支援の政策プログラムに意見を述べるため「新座市子ども・子育て会議」を設置するための条例案です。(下欄参照)
 また、総合体育館に整備したウエイトリフティング室の使用料を定めるため、スポーツ施設条例の一部改正が提出されました。
 一般会計補正予算は、約17億3280万円を増額し、総額を約463億954万円とします。増額する17億円のうち、約15億4722万円は財政調整基金へ積立てます。
 畑中黒目川公園の敷地拡張と整備工事費および野火止ふれあい公園移設工事費(約4473万円)、旧新座小学校跡地に大正保育園と第七保育園を統合した保育園を新設するための工事設計委託料(約1260万円)、道路維持補修(2650万円)、道路改良(1340万円)、相続発生による第四小学校用地購入費(約9028万円)、突発的な緊急補修工事のための施設整備費(小学校・約1740万円)(給食室・約456万円)などが予算計上されました。
 共産党の六人の市議は市民要望に基づき全員が一般質問します。傍聴においで下さい。
「9月議会 日本共産党市議会議員の一般質問項目と質問日」を表示
新座市子ども・子育て会議
 委員は、子どもの保護者3名(保育園保護者連絡会、幼稚園父母の会連合会、学童保育の会)、事業主代表(新座市商工会)、労働者代表(連合埼玉朝霞・東入間地域協議会)、事業従事者6名(法人保育園連絡協議会、私立幼稚園協会、認定子ども園事業者、家庭保育室事業者、子育て支援センター事業者、小学校校長会)、学識経験者3名(市内3大学)、関係団体から3名。計17名を予定しています。
9月議会日程
ブラック企業大賞実行委員と懇談
党国会議員団チーム 根絶へ意見交換
ブラック企業大賞実行委員(手前左)と懇談する日本共産党国会議員団
ブラック企業大賞実行委員(手前左)と懇談する日本共産党国会議員団=26日、参院議員会館

 26日、日本共産党国会議員団ブラック企業・雇用対策チームは、過労自殺などが問題となっている居酒屋チェーン「ワタミ」をブラック企業大賞として”表彰”した実行委員会と懇談。
 就職難と貧困が進む中「何でもいいから正規雇用で働きたい」という若者の願いを逆手に取って若者を使い捨てるブラック企業根絶に向け意見交換をしました。

「無年金」をこうして解決
年金解決物語(その5)
A子さんの場合
 A子さんは無年金。「何とかならないかしら」という相談でした。
 A子さんはかつて厚生年金に4年半(56ヵ月)しか加入していません。離婚歴など少し複雑な経歴をお持ちでしたが55歳で離婚されるまで専業主婦で厚生年金加入の夫の扶養家族、16年間(190ヵ月)3号被保険者の資格があることが判りました。早速前夫さんの協力をお願いし、配偶者で扶養家族であったことの証明を取ることができました。しかしまだ300ヵ月を満たすには54ヵ月分不足です。
 そこで昨年10月から3年間の時限立法でできた年金確保支援法(10年間遡り制度)を活用し手続きをしました。しかし国民年金を55歳から60歳まで4年5ヵ月(53ヵ月)遡って納入してもまだ一ヵ月分足りません。
 さて、A子さん、幸いまだ64歳です。65歳まで国民年金任意加入をすることができます。すぐに年金事務所・国民年金課で手続きをすませ受給資格を取得することができました。
 国民年金遡り納入の80万円は身内の援助で融資を受け、一年半は借金の返済に当てますが、月々自分の年金4・5万円が支給されることになりました。

(投稿・全日本年金者組合新座支部・年金相談ネットワーク・早川 電話048-477-9187)
9月議会で質問します!
日本共産党市議会議員の一般質問項目と質問日
工藤かおる議員 9月18日(水) 2番目
工藤薫議員
1. 新座市を墓地のまちにしないため、福祉施設・病院、住宅から100m以上離す基準を遵守するよう条例改正が必要では。16万市として墓園はもう十分ではないか。
1. (仮称)畑中霊園建設は不許可に。申請に登記簿謄本など重要書類は必要なかったのか。傾斜地で雑木林が伐採されたが、集中豪雨時の雨水対策はどう指導しているのか。
1. ふるさと新座館の音楽室のドアが重い。改善が必要ではないか。各公共施設のトイレの荷物かけ位置が高く利用しずらい。改善を。
1. 公民館・市民会館などをクールシェルターとして開放しては。クールスカーフ配布を。
1. 宮の上橋利用者が安全に横断できないため、車両への注意喚起の標示設置を。
小野だいすけ議員 9月18日(水) 3番目
小野大輔議員
1. 第七保育園、大正保育園の統廃合は保護者等への説明会は行ったか。保護者の意見を聞いて進めるべきではないか。待機児童が問題になっている中、定員を減らすのは問題では。待機児童が多い地域に公立保育園設置を。
1. 障がい者や子ども連れの市民に対する市職員の窓口対応についての研修は行っているか。子ども連れの市民が相談しやすいように保育室の設置を。
1. 自転車の交通ルールについて啓発活動など行っているのか。
1. 市内小中学校の体育や部活動での熱中症対策は。 WBGT測定器を各施設に配布せよ。
1. 北野入口通りと市道11−05線の交差点の一時停止標示改善を。
朝賀ひでよし議員 9月18日(水) 4番目
朝賀英義議員
1. 2014年度の主要施策をどう考えているか。
1. 2014年度にむけ、国庫補助申請はどういう事業のものか。
1. 平和事業のさらなる推進について。1非核都市宣言をすべきでは。2被爆地に青少年を派遣する事業をおこなうべきでは。3「被爆の実相」や「戦争体験」を聞く機会をつくるべきでは。
1. 道州制の導入が言われているが、道州制で地方自治が壊れていくのではないか。市長の見解は。
1. 生涯学習センター「ほっとぷらざ」に出張所が開設されたが、施設の利用時間を改善する必要があるのではないか。
あしの修議員 9月18日(水) 5番目
あしの修議員
1. 中野地域の抜本的な対策を。1中野川と坂下川の悪臭対策を。2下水道整備10ケ年計画の見直し等、中野地域の下水道対策をしっかりたてる必要があるのでは。
1. 公共工事設計労務単価の賃金支払いの確保にむけて。1発注者としてどのような対策を講じているのか。2賃金調査は強制性をもたせるべきでは。3法定福利費の確保のため工事費内訳書の「現場管理費」欄を法定福利費分は別枠記載にすべきでは。
1. 公共工事現場従事者からの通報制度「現場情報ホットライン」の導入を。
1. 大和田2、3丁目土地区画整理地内の公共施設の今後の方向について。
1. 防衛道路の街路灯設置を早急に県へ働きかけを。
笠原すすむ議員 9月19日(木) 1番目
笠原進議員
1. 教職員の多忙化解消について。1多忙化解消に向け市教委はどう対策を講じているか。2行事、市教委への報告、学校訪問の簡素化はどうすすめているか。3土曜授業についての改善は。
1. 堀ノ内3丁目9番地のスクールゾーンは見直すべきでは。
1. 介護保険について。1介護保険財政はどういう状況か。一般会計から繰り入れるべきではないか。2「要支援認定者は介護保険利用ができなくなる。」「利用料を2割とする人を設定」など国は言っているが、市長はどう考えているか。反対すべきではないか。
1. 臨時職員・非常勤一般職員の賃金、休暇制度など待遇改善を行うべきでは。
1. 市庁舎耐震化整備、新座駅北口土地区画整理、大和田2、3丁目土地区画整理など大型事業が目白押しだが、財政を考えると見直しが必要ではないか。
石島よう子議員 9月19日(木) 2番目
石島陽子議員
1. 都市計画道路保谷・朝霞線について、市は「20m2車線」を県に要請をしたが、その後の県との協議はどうなっているか。
1. 新座消防署片山分署隣地マンションのブロック塀撤去について現在の進捗状況は。
1. 子ども医療費入院分についても窓口払いなしにできないか。
1. 高齢者の社会的孤立を防ぐために。1訪問調査を行っているが、訪問の結果明らかになった事、課題は何か。2援助拒否ケースのため、公的なヘルパーによる援助をおこなっては。
1. 消費税増税について。1来年4月からの消費税増税は実施すべきではない。市長の見解は。2市内業者の景気状況についてどう認識しているのか。
← 前号  |  インデックス  |  次号 →