日本共産党 新座市議会議員 小野だいすけ
ホーム プロフィール ギャラリー ブログ
プロフィール
1979年生まれ
新座北高校、東洋大学大学院生命科学学科卒業
都内児童養護施設に勤務
2008年 市議に当選 4期目
建設常任委員長、文教経済常任委員など歴任
現在:副議長・総務常任委員
新座団地自治会役員、自主防災会副会長
家族は妻 趣味:野球 尊敬する人:宮沢賢治
小野だいすけ
活動地域
新座、北野、東北1丁目、野火止5丁目
「小野だいすけ物語」へ
こんにちは 小野だいすけ です
 私は、「増税するな!くらしを守れ」「原発再稼動反対」「憲法守れ」と市民と一緒に声をあげてきました。この声を無視して、自公政権は、消費税増税、年金切下げ、原発再稼動、戦争する国づくりを推進。国民の声を聴かない独裁政権を国民の力でストップしましょう。
 また、私は市議会でもこうしたみなさんの声を議案提案権を使って代弁してきました。その市民の声を黙殺する自民、公明党などは許せません。
 市民の願いを実現するため、これからも全力でがんばる決意です。
日本共産党新座市委員会は政策を発表しました。
※クリックで拡大表示↓
にいざ民報 2020年1月号外 1面
「にいざ民報」 2020年1月号外 1面
※クリックで拡大表示↓
にいざ民報 2020年1月号外 2面
「にいざ民報」 2020年1月号外 2面
日本共産党新座市議団と予定候補、『2020年度予算要望書』を並木市長に提出=2019.10
日本共産党新座市議団と予定候補、『2020年度予算要望書』を並木市長に提出=2019.10
戦争法(安保法制)廃止のための宣伝(志木駅南口)
戦争法(安保法制)廃止のための宣伝(志木駅南口)
「福祉サービスの削減ストップ!」市民の署名を提出して市長に要請
「福祉サービスの削減ストップ!」市民の署名を提出して市長に要請
2016 埼玉・新春のつどいで小池晃参議院議員と
2016 埼玉・新春のつどいで小池晃参議院議員と
市民の皆さんと要望してきたことが実現しました!
第二老人福祉センター「元気の里」の建替え、「にいバス」乗り入れ。
18歳までの医療費無料化。県内40市で唯一。
ガン検診、特定検診の無料化。
小中学校全教室にエアコンを設置。
家具転倒防止器具、防災ラジオの支給。
固定資産税の賦課誤りの是正。約8億円を市民に返金。
高齢者相談センターの充実。
第一保育園 、第二保育園、北野保育園の建替え。
市民会館、中央図書館の耐震補強とリニューアル。
フットサル(ミニサッカー)を大和田運動場等で実現。
堀ノ内少年運動場の拡張、防球ネット増設。
私道の公道化条件の緩和。地権者8割の同意で可能に。
新座市緊急運転資金融資の限度額を500万円から1000万円に。
新座市営墓園の斎場を改修。和室を洋室になど。
貴重な雑木林を保全する「いこいの森」西堀と野寺に増設。
 | ホーム | プロフィール | ギャラリー | ブログ |